BHB

広告

一緒に山形を盛り上げてください!『ボランティアライター』大募集!!

一緒に山形を盛り上げてください!『ボランティアライター』大募集!! アイキャッチ

山形県を広めるために,山形県民による山形県の良いところを発信するサイトの仲間になってください!

地域情報メディア「ボンヘイベルク」では、一緒に山形の魅力を伝えていただける「ボンヘイベルクライター」を随時募集しています。
山形が好きで、「山形の美味しいもの・素敵なところを多くの人に伝えたい」という志のある方のご応募をお待ちしています。

1.ボンヘイベルクとは~

ボンヘイベルクは、もともと2020年の新型コロナウイルス感染症の流行時に、東根市の飲食店を応援することを目的として開設された地域情報メディア「ひがっちゃ」をリニューアル改称したものです。

行政団体や一般企業など県内のどこよりも早く『ひがっちゃ』を立ち上げ、独自アプリとともに飲食店のテイクアウト&デリバリー情報を発信してきました。

また、行政の取り組みをはじめコロナ禍におけるイベント情報なども紹介してきました。

しかし、2023年5月に新型コロナウィルス感染症の位置付けが、これまでの2類から5類に変更となり、行動制限や外出自粛要請などもなくなり人足も戻ってきたことから、その役目を終えたと考えおります。

これからの「ひがっちゃ」

役目を終えた「ひがっちゃ」をどうするか。

これまで弊社が細々と運営してきましたが、様々な要因も重なりなかなか最新情報へ更新することができなくなり、ご利用者の皆さまにはかえってご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っております。

そのため「ひがっちゃ」を閉鎖するということも考えたのですが、社内で検討した結果、今後は山形の魅力を全国に広めるためのサイトとして生まれ変わり、多くの人にご利用いただけるようなサイトとして運営していくこととなりました。

そして、「山形のいいところ、もっとたくさんの人に知ってもらいたい!

そんな想いから「ひがっちゃ」をリニューアルするため、事業再構築補助金を申請。その結果、地域貢献型情報サイトの構築が認められ、「ひがっちゃ」が大きくリニューアルできることになりました。

ひがっちゃは、山形県全域の情報を発信する情報サイトへと生まれ変わります!

新しい「ひがっちゃ」のコンセプトは、「山形県民が山形のことをオープンに発信する、県民による県民のための情報サイト」。

事業再構築補助金を活用して、サイト開発を通じ県内企業を支援し、地域課題を解決し、山形を元気にするための重要な取り組みとして、山形県全体の活性化を目指します。

そして地元住民が主体的に関わることで、地域の力を結集し、未来を共に築き上げましょう。皆様のご支援が、山形の新しい可能性を開く力となります。

「地域が元気になれば、みんながもっと豊かになる。企業も元気になって、山形全体がもっと魅力的に!

そんな未来を目指してます。

2.山形の情報を全国へ発信するお手伝いをしてくれる「ボンヘイライター」を募集します!

「ひがっちゃ」を山形一の情報発信サイトとするために、山形県内の情報を広く集め、記事として制作する必要があります。

しかし、弊社が本社を置く東根市およびその近隣エリアは社内で対応できるものの、庄内地方置賜地方などの山形県内全域に関する情報を幅広く収集することは難しいのが現状です。

そこで、山形県を愛し、山形県の魅力を全国に発信したいと考える同じ志を持つ方に、ぜひ「ボンヘイベルク」の運営をお手伝いしていただけないでしょうか。

山形の魅力を県内外にドカーンと届けて、一緒に盛り上げてくれるボランティアライターさんを大募集します!

山形を愛する皆さんと力を合わせて、一緒に盛り上がりたい!

SNSだけでは情報を伝えきれないところがあるけど、サイトに掲載する記事であればしっかりと情報を伝えられる。

もっともっと自分らしさを表現したいというあなた、一緒にお手伝いしていただけるライターになりませんか?

山形の情報発信をしているメディアはほかにもいろいろあるけど、目指しているのは『県民ライター』による、生の声・ホンネの情報発信。 プロライターじゃちょっと言いにくい本音も、地元の皆さんならではの視点でバッチリ伝えるられるんです。

ボランティアライターに採用された方には特典あり!

報酬はちょっと難しいけど、定期的に無料記事を書いてくれた方には、なんと!

本来である有料のWebライター講座が受けられる特典付き!

全国の企業のためにSEOコンテンツを制作している、そして職業訓練校を運営している、わたしたちができる精一杯のお礼です。

「Webライターやってみたい!」「Webライティングのスキルアップがしたい!」と思っている方、ぜひこのチャンスに挑戦してみませんか?

わたしたちと一緒に山形を盛り上げながら、スキルアップもしちゃいましょう!

地域の方々の日々の暮らしを少し豊かに、そして全国の方々にも東根をはじめ山形の魅力をお伝えし、山形県発展のためにご協力いただける「ひがっちゃライター」を募集させていただきます。

ご協力いただける方には、心ばかりの特典をご用意させていただきました。

今後、広告収入なども視野に入れておりますが、まずは『ひがっちゃ』を山形情報発信サイトとして成長させるため、サイト内に相当数の記事数が必要なほか、閲覧数も伸ばしていく必要がございますので、根気強くお手伝いいただける方をお待ちしております。

3.ボンヘイベルクに掲載したい記事

主な執筆ジャンルは山形県内全域の飲食や観光・スポットについてになります。
記事の内容によっては直接お店に取材いただくこともございます。

4.応募資格

  • 山形県内在住の方
  • 定期的に原稿が書ける方 ※こちらでお店などを指定させていただくこともございます
  • 規約に同意をいただける方
  • 運営上のルールやガイドラインに沿った記事作成や修正対応ができ、編集部と円滑にやりとりできる方
  • ミーティング時に、他のライターの方とコミュニケーションの取れる方
  • ライター利用規約に同意いただける方

※採用人数は、山形県の各地域5名までとします。

5.ボランティアライター特典

●よつばWriter LAB(YWL)に参加可能

自分のブログをもっと見られるようになりたい、Webライターとして副業をしたいと考えている方は、よつばWriter LAB(YWL)に参加していただけます。

ボランティアライターとして参加するだけでなく、ライティング技術を身につけたいという人は、よつばWriter LAB(YWL)に任意で参加が可能です。

参加費は無料。

SEOライティングをしっかりと身につけて、Webライターとして活躍したい人におすすめです。

特典のライター講座詳細については、こちら↓↓でご確認ください。

Webライターオンライン講座

6.採用までの流れ

  1. 応募
  2. Zoom面接
  3. 採用

7.応募方法

以下のボタンエントリーいただき、ご自身の書いたブログや記事があればお送りください。

応募はこちら