BHB

ダミー広告

かわいい雑貨?美味しそう!でも食べられない?山形お土産にB級グルメキーホルダー |ペコリン工房

 2025/02/27       ※このサイトには広告が含まれます カテゴリー: 土産

美味しそうなどんどん焼きですね!
でもこれ実はキーホルダーなので・・・食べられないんです!

山形のB級グルメといえば、
芋煮、玉こんにゃく、どんどん焼き、冷たい肉そばなどさまざまな名物がありますが、
そんなB級グルメをミニチュアにして販売している造形作家さんがいるんです!

その山形愛あふれるミニチュアを作っているのが、

「ペコリン工房」さん!

今回はB級グルメをミニチュアにして、キーホルダーなどを制作している「ペコリン工房」さんを紹介します。

どんな作品を作っているの?

ペコリン工房さんは、樹脂粘土を使い、フェイクスイーツやミニチュアフードを一から手作りしています。山形県民なら誰でも知っている馴染みのある物ばかり!

人気No.1「どんどん焼き」

雑貨
一円玉と比較

ソースの照りが美しく、本物そっくり!!

ネギの再現度がすごい!なっともづ(納豆餅)

なっともづ餅キーホルダー
なっともづ餅キーホルダー

脂の浮き具合がリアル!「冷たい肉そば」

冷たい肉そばのキーホルダー
冷たい肉そばのキーホルダー

他にも「さくらんぼ」「玉こんにゃく」など山形名物をさまざまな形でミニチュア化!
インスタグラムなどで頻繁に作品をアップされています!

どこで買えるの?

「本物そっくりのミニチュア、気になる!」という方も多いのではないでしょうか?

ペコリン工房さんの作品は、山形県内のイベントマルシェなどで出店販売されています。

昨年は、山形市・寒河江市・東根市・河北町などのイベントに出店されたそうです。

出店情報はインスタグラムなどで随時更新されるので、気になる方はぜひチェックを!

ペコリン工房 ショップカード
ペコリン工房 ショップカード

▶「ペコリン工房」Instagram  @nattus_pekorin

▶ X (旧Twitter) ペコリン工房 (@pekorinkoubou)

実際に行ってみた!

今回は「ぐっと山形」さんで開催されるイベントに参加されるとのことで、実際に行ってみました!

県内の作家さんが多数参加されており、ハンドメイド好きにはたまらない空間。
正面入口から入ってすぐ「イベント広場」に、ずらりとブースが並んでいました。

見つけました!「ペコリン工房」さん!

出店ブース
出店ブース

たくさんのミニチュア作品が並び、どれも山形愛にあふれています。

雑貨2

さらに、今回新作の「芋煮」を発見!なんと器も自作されているとのこと。
しかも、芋煮会で“飲み物をこぼしがち”というあるあるネタまで再現!アイデアがすごい!

雑貨3
通常ビールか、こぼれたビール選べます

キーホルダーだけでなく、玉こんにゃくのピアスや、なっともづのスマホリングなど、色んなグッズになっており、見ているだけでも楽しいラインナップ!

これはつい欲しくなっちゃいますね!

イベントによっては、ワークショップも行っているそう。

ワークショップ用のパーツ
ワークショップ用のパーツ

お子さんから大人まで、幅広い世代の方が参加されているそうです。
ハンドメイドに興味のある方は、ついつい夢中になってしまいそうですね!

個人的おすすめお土産グッズ

筆者の独断と偏見でおススメするグッズはこちら!

観光客の方へのおすすめ3選

雑貨4
寒河江道の駅「チェリーランドさがえ」でも販売

①双子さくらんぼ(キーホルダーなど)
市場にあまり出回りませんが、さくらんぼ県民には馴染み深い双子ちゃん。
ハートの茎がキュートです!

②どんどん焼き (キーホルダーなど)
山形のお祭りや屋台でおなじみ、片手で食べれるお好み焼き!
ソースの匂いが漂ってきそうです。

③玉こんにゃく(キーホルダー・ピアスなど)
観光名所に行けば必ず売っている!からしも付いてるよ!

県外でがんばる山形出身の方へのおすすめ3選

雑貨5
マルシェなどイベントで販売

①なっともづ (スマホリング・キーホルダーなど)
細かいネギと納豆の再現度をいつでも傍に。

②芋煮セット (おにぎり・ビール付き)
河原でいつでも芋煮気分♪ 飲み物はこぼさないように気を付けて!

③つったい肉そば (キーホルダー・ブローチなど)
油の浮き具合までカンペキ!いつでも食べに帰っておいで。

番外編

雑貨6
ひっぱりうどん・パック入りどんどん焼き

・ガイロガイロしたひっぱりうどん(かきまぜたぴっぱりうどん)
卵の黄身が食欲そそる!

・パック入りどんどん焼き (パックにソースのタレ付き)
ソースの付いたパックまで再現!

雑貨7
山形のだし・くるみゆべし・米粒ブローチ

・山形のだし
夏は豆腐とあわせてさっぱり!「だし」が細かい!

・くるみゆべし
誰も持っていないネックレス!?人気者になれるかも?

・米粒ブローチ
服に米粒ついてるよ!とツッコまれること間違いなし!

などなど・・・
他では買えない一点物!どんどん新作も登場するので、次どんな作品が並ぶのか楽しみです。
ぜひ食べ物以外の変わったお土産を、プレゼントしてみてはいかがでしょうか?

作成するのにどのくらいかかるの?

雑貨8

どれもクオリティーがすごい!ネギの一つ一つまで細かい!
制作にはどのくらい時間がかかるのか気になり、お話を伺いました。

制作には最低でも2週間、
粘土の自然乾燥に時間がかかり、一つ作るにも大変な手間がかかるそうです。

今回出品されていた「肉そば」はなんと2か月かかったそう!

1円玉ほどの小さな作品もあり、相当な集中力が必要そうですね。
職人技に、思わず頭が下がります。

イベント以外では買えないの?

「イベントの予定が合わない…」という方にも朗報!

ペコリン工房さんの作品は 委託販売 もされています。

購入できる店舗

店舗情報

▶山形市七日町ハンドメイドレンタルボックス「CUBE STORY」
山形市七日町2丁目7-15(シネマ通り)
営業時間 11:00~16:00
定休日  日・不定休
Instagram @cube.story

▶寒河江の「チェリーランドさがえ」kokocherry内
営業時間 9:00~17:30(6月~9月は9:00~18:00)
定休日 年中無休
HP 道の駅 寒河江 チェリーランドさがえ

寒河江では「どんどん焼き」が特に人気なのだそう!
気になった方は、ぜひお店を訪れてみてくださいね!

【まとめ】ちょっと変わったお土産に

以前、県外に住む友人に「どんどん焼きのキーホルダー」をプレゼントしたところ、大喜び!その場で自宅のカギに付けてくれたほどです。

「なっともづ」も自分用に買ったのですが、友人に貰われてっちゃいました…。
私自身も購入したものは、なんだかもったいなくてコレクションケースに飾っています。

すべて手作りのため、大量生産はできませんが、その分 出会えた時のトキメキ は格別。

山形B級グルメ好きのみなさん!
「おもしろい」「かわいい」ミニチュアを、ぜひお土産にしてみてはいかがでしょうか?

ペコリン工房
Instagram 山形のおもしゃいミニチュア
X(旧Twitter) ペコリン工房

さらに深掘りしてみる?!

投稿者情報

bhb-staff

bhb-staff

最近の投稿

プロフィールと記事一覧