BHB

広告

【イベント情報】遊佐町 鮭のつかみどり大会

 2025/09/30       ※このサイトには広告が含まれます カテゴリー: つかみどり

【イベント情報】遊佐町 鮭のつかみどり大会 アイキャッチ

明治時代から鮭の孵化事業に取り組んできた遊佐町が開催する、ダイナミックな体験イベントです。清流「月光川」を遡上してきた元気いっぱいの鮭と格闘しましょう。

開催概要

イベント名 鮭のつかみどり大会
開催日 2025年10月26日(日) 小雨決行
イベント時間 10:00~13:00
会 場 月光川河川公園 親水水路(遊佐中学校裏)
参加資格 つかみどり参加券(前売券または当日券)をお持ちの方
公式サイト 遊佐鳥海観光協会(鮭のつかみどり大会)
お問合せ NPO法人遊佐鳥海観光協会
📞 0234-72-5666

チケット・受付情報

前売券(推奨) 3,000円(税込)
(鮭1本お持ち帰り・おたのしみ抽選つき)
当日券 4,000円(税込)
※前売券の残及びキャンセルがあった場合のみ、会場で9:30から販売
前売券販売所 遊佐鳥海観光協会(遊佐駅内)、道の駅鳥海ふらっと
※10月1日(水)より販売
つかみどり受付時間 【グループA】 9:30~10:30
【グループB】 11:00~12:00
※つかみどり体験の開始時間はグループごとに異なります。
体験時間 【グループA】1回目 10:30~ / 2回目 11:10~
【グループB】3回目 11:50~ / 4回目 12:30~

参加時の注意事項(必須)

⚠️ 必ず必要な装備

けがのおそれがあるため、裸足での参加はできません。必ず**すべりにくい靴(長靴等)**や**厚手の靴下**を着用してください。

🎽 服装・持ち物

ぬれてもよい服装でご参加ください。会場に着替えテントが設置されますので、着替えを必ずお持ちください。

その他の見どころ

つかみどり体験以外にも、親子で楽しめるコーナーが用意されています。

🐟 鮭のさばき方実演

庄内浜文化伝道師による、捕まえた鮭のさばき方実演が行われます。持ち帰った鮭を自宅でおいしく調理するための参考になります。

👶 ちびっこ鮭ふれあいコーナー

小さなお子様でも安心して鮭と触れ合えるコーナーが設けられます。

📸 記念写真&売店

記念写真コーナーや、地元の特産品などを扱う売店が出店する予定です。

さらに深掘りしてみる?!

投稿者情報

BHB編集部

BHB編集部

最近の投稿

プロフィールと記事一覧