【村山市】自家焙煎コーヒー豆がお手頃価格で買えるお店 | ばいせんはうすNISHI
2025/02/26 ※このサイトには広告が含まれます カテゴリー: カフェ


風光明媚な洋食風光明媚な洋食
そんなB級グルメをミニチュアにして販売している造形作家さんがいるんです!
山形県村山市の住宅街にひっそりと佇む、知る人ぞ知るコーヒー店。
自家焙煎のスペシャリティーコーヒー豆をお手頃価格で購入できるお店があります。
SCAA(アメリカスペシャルティーコーヒー協会)の基準で評価点数が80点を超える豆を厳選して販売しているそうです。しかも、テイクアウトのコーヒーも格安で楽しめるとのこと!
これは行ってみるしかない!
本当にお手頃価格で買えるのか?さっそく訪問!
コーヒー好きとしては見逃せない!!ということで、早速お店に向かいます!
村山駅から東沢公園に向かって進み、左手に税務署が見えてきたら、そのすぐ先に「パークホテル」と書かれた青い看板があるので、そこを右に曲がります。

100mほど進むと左手に歯医者さんがあり、その反対側に見つけました
水色の看板!

お店はカフェではなく、豆の販売がメイン。そのため駐車場は店舗前に2〜3台分が駐車できるスペースのみ。
カウンターにはコーヒー豆の説明と数種類の豆がおしゃれな瓶に。
扉を開けると、コーヒーのいい香りと軽快なジャズのBGMがお出迎え。
カウンターには豆の説明が書かれたカードがあり、たくさんのコーヒー豆が棚に飾られています。


豆の焙煎には、
「ロースティングコンパス」というリアルタイムで豆温度や排気温度、焙煎時間などをグラフ化し、PC上で管理できる機能を持った半熱風焙煎機を使用しているそう。
焙煎の再現性が安定し、クオリティの高い仕上がりになるそうです。
めちゃくちゃ最先端!!

そして気になるコーヒーの価格
なんと!100g 520円(税込み)から。
み、見間違えた…?しかも税込み!?
さらに65歳以上の方には、さらにちょっとした割引があるようです!!

スペシャリティーコーヒーを売っていた別のコーヒー屋さんでは、100gで800円以上はしていたので驚きです。
しかし、残念ながら仕入れ価格の上昇により、2025年3月20日から一部銘柄が値上げ。
・ブラジル・プレミアムショコラ 550円
・ケニア・マサイ 630円
それでも十分リーズナブル!
100gから購入できるので、さまざまな豆を試せるのも魅力的です。
ん〜悩みます。
酸味と苦みのバランスを比較できるように、マスターが手作りの一覧表を作ってくれています。

飲みやすさNo.1は学級委員長の「コロンビア」さん!
悩んだ時は、気軽に相談してねとのこと。
夕方に訪問したので、残念ながらエチオピアとインドネシアは売り切れでした。
悩んだあげく、苦めが好きな私は「グァテマラ」と、「コロンビア」をチョイス。
豆もそのままの状態か、挽いてもらうこともできます。
待っている間、座れるスペースがあるのもありがたいですね。
テイクアウトコーヒーが260円から!?

豆の価格も驚きでしたが、テイクアウトコーヒーの価格もびっくり。
260円~350円?!
某市では500円はしたのに!?
せっかくなので、テイクアウトコーヒーはちょい悪な深入りの「ブラジル」に。
高級豆を使ったものでも、テイクアウトは350円だそうです。「ブラジル」は260円でした。
待っている間、マスターがJazzに合わせてノリノリでコーヒーを淹れてくれます。
もちろんアイスコーヒーもテイクアウト可能。
深入りコーヒーを使うお店が多い中、NISHIさんでは豆の量を増やして入れてくれるとのこと。なんて贅沢な・・・!
おいしいコーヒーを気軽に飲んでいただきたいので
「この価格で本当に大丈夫なんですか?」尋ねたところ、
自宅兼店舗で営業しているのと、豆を詰める袋を簡略化したりなど安く提供するために色々工夫されているとのこと。
やっぱりみなさんに「気軽においしいコーヒーを飲んでもらいたい」という想いで、この価格設定にしているとのこと。

※写真をつけた記事を書いてもいいか尋ねたところ、かっこよくセッティングしていただきました!
またおいしいコーヒーの淹れ方もマスターお手製のチラシがありますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

井崎氏の淹れ方を1杯分に換算し、まとめてくださっています。
▶井崎式 抽出法はこちら(youtube)
世界一美味しいコーヒーの淹れ方〜ワールド・バリスタ・チャンピオン井崎英典が教える6つのポイント〜
テイクアウトコーヒーと豆を手に入れてお会計

金額間違ってませんか???
こんなグレードの高い豆をお安く買えていいんでしょうか?
ありがたく飲ませて頂きます。
毎日美味しいコーヒーが飲みたい人にはうれしい価格設定ですね。
購入した豆にはパッケージに丁寧な説明文があり、商品名を忘れがちな私にはとてもありがたい心遣い。しかも芳香用挽き豆のおまけつき。
簡易包装なので、自宅にある保存容器や袋を使って保存してねとのこと。
テイクアウトのコーヒーも、コンビニのサイズくらいで。コーヒーってこんなに香りするっけ?っていうくらいいい香り。
さっそく頂いてみます。
うんまっっっ!
深入りちょい悪「ブラジル」は香りが強く、コクがあってそれでいて、ビターチョコのような余韻。(とちょっとカッコつけて言ってみる)
バニラアイスと相性が良さそうな気がします。
オンラインショップもあります
村山市さな遠くていがんねず!って方にも朗報!
ばいせんはうすNISHIのオンラインショップでは、
400gから購入可能で、全国一律 送料140円!
オンラインショップはコーヒーの風味が損なわれてしまわないよう、「豆」での販売のみとのこと。
オンラインショップはこちら ばいせんはうすNISHIオンラインショップ
【まとめ】車内がコーヒーのいい香り

雪が降っていなければ、このままコーヒーを持ってすぐ近くの東沢公園に散歩にでも行きたいところ。
人に教えたいような、自分だけの秘密にしたいような隠れ家的コーヒー屋さん。
でも長く続けていってほしいので、村山市に来た際はぜひ寄ってみてください!
ばいせんはうすNISHI | |
住所 | 山形県村山市楯岡笛田4-1-61 |
電話番号 | 0237-53-8780 |
営業時間 | 火~金 10:30~18:00 土・日・祝 10:30~17:00 水曜は 13:00から |
定休日 | 月曜・第一日曜・その他不定休 (休業日のお知らせは”ばいせんはうすNISHI HP”にて) |
決済 | 現金・Paypay |
訪問日 | 2025.2.21 |