【山形県高畠町】瓜割石庭公園で感じる圧巻の石壁と静寂|かつての石切場が魅せる異世界空間
2025/08/12 ※このサイトには広告が含まれます カテゴリー: 公園

こんにちは!
今回は山形県高畠町にある「瓜割石庭公園(うりわりせきていこうえん)」をご紹介します。
この公園は、石切場跡を整備して生まれた、自然と歴史が融合した不思議な空間。垂直に切り立つ巨大な石壁は一見の価値ありです。
本記事では、実際に現地を訪れた体験をもとに、公園の見どころやアクセス方法、周辺のおすすめスポットの情報を詳しくお届けします。
瓜割石庭公園はどこにある?どうやって行くの?
瓜割石庭公園へは、車でのアクセスがもっとも便利です。
最寄りのインターチェンジは東北中央自動車道「南陽高畠IC」で、そこから車で約10分。
田園風景の広がる穏やかな道を進みます。
JR高畠駅からは車で約15分。電車で訪れる場合は、駅からレンタカーまたはタクシーの利用がおすすめです。
公園入口付近には、普通車が5〜10台ほど停められる無料駐車場があります。ただし、大型車や観光バスの乗り入れはできないためご注意ください。
なお、冬季は積雪により道路状況が悪化する可能性があるため、訪問の際は季節を考慮しましょう。
瓜割石庭公園の基本情報
名称 | 瓜割石庭公園 |
---|---|
所在地 | 山形県東置賜郡高畠町安久津 |
アクセス | 南陽・高畠ICから車で約10分 |
入園料 | 無料 |
駐車場 | 有り |
問合せ先 | 高畠町商工観光課:0238-52-4482 |
石切場とは石材を採掘する場所
石切場は花こう岩などの石材を採掘する場所で、別名採石場とも呼ばれます。
日本各地に石切場はありますが、現在では閉鉱している場所も多く、観光地として解放されていることもあります。
また、採取された部分が風化することで、神秘的な造形となることもあり、瓜割石庭公園のようにフォトスポットとして親しまれるケースもあるのです。
瓜割石庭公園にはさまざまな魅力がある
瓜割石庭公園は自然が生み出したさまざまな魅力が詰まっています。ここでは、主な魅力を2つ紹介します。
まるで古代遺跡のような景観

瓜割石庭公園は、かつて高畠石の採石場だった場所を整備して作られた公園です。
高さ30メートル近い石壁が並び立ち、まるで映画やゲームに登場する古代遺跡のような迫力ある景観が広がっています。
石壁には、手作業で掘り出された跡が今もはっきりと残っており、歴史の重みと共に、職人の技術の高さが感じられます。
訪問時には、ボランティアの方から石切場の歴史や見どころを教えていただけることもあります。
高畠の街を散策しながら、歴史に触れてみるのもおすすめです。
無料で楽しめる自然空間

瓜割石庭公園は、観光地としてはそれほど知られていない“穴場”スポット。
石切場の周辺は山々に囲まれているため、静かに自然を感じながら散策したい方、写真撮影が好きな方にはぴったりです。
特に晴れた日には、石壁と青空のコントラストが見事で、絶好のフォトスポットになります。
都会の自然公園のように入園料を払わずに、大自然を体験できるのも魅力的な点です。
瓜割石庭公園に実際に訪れてわかった見どころ
写真で見るだけでも、瓜割石庭公園の美しさは伝わりますが、実際に訪れるとさらに魅力を体験できました。
ここでは、感想を混ぜながら見どころを紹介します。
音が響く神秘の空間

石壁に囲まれた空間は音の反響が非常によく、足音や話し声が不思議なほど響き渡ります。
静寂の中に浮かび上がる自分の存在、そんな非現実的な感覚を味わえる貴重な体験ができました。
過去にはこの場所で音楽イベントやコンサートが行われたこともあり、音が反響する神秘的な空間は、まさに異世界と呼ぶにふさわしい雰囲気です。
ゆっくりと自然と向き合える時間
訪れた日は、他に人がほとんどおらず、静かな時間を堪能できました。
散策コース自体は短めですが、その分一歩一歩を丁寧に感じながら、自然と向き合う贅沢な時間が過ごせます。

また一番奥の大岩をくりぬかれて作られているトンネルをくぐり、その先の光景を見たときは圧巻で、思わず声が漏れてしまうほどの幻想的な風景を見ることができます。
周辺のおすすめスポット
ここからは、瓜割石庭公園から車でアクセスできる周辺スポットをご紹介していきます。
旧高畠駅舎
瓜割石庭公園と併せて訪れたいのが「旧高畠駅舎」。
こちらは公園の石壁にも使われている「高畠石」で造られており、重厚感ある佇まいが印象的です。
旧高畠駅舎は、現在は国の有形文化財に登録されており、地域の歴史を伝える貴重な建造物であり、高畠石は加工しやすく風雨に強い凝灰岩で、駅舎の建築にもその特性が活かされています。
趣のある外観は一見の価値ありです。
名称 | 旧高畠駅舎 |
---|---|
所在地 | 山形県東置賜郡高畠町大字高畠 |
アクセス | JR高畠駅から徒歩約10分 南陽高畠ICから車で約15分 |
駐車場 | 有り(無料) |
開館時間 | 見学自由(外観のみ) |
休館日 | なし |
道の駅たかはた
地元産の野菜や果物、特産品が並ぶ直売所で、観光ついでに立ち寄るには最適。
瓜割石庭公園や安久津八幡宮などの観光スポットの近くに立地しているので、休憩ついでに利用できます。
旬の農産物をお土産にするのもおすすめです。
地元の銘菓やお土産商品の他に、ワインなどのお酒も取り揃えられているため、ゆっくり買い物するのにも向いています。
名称 | 道の駅たかはた |
---|---|
所在地 | 山形県東置賜郡高畠町大字安久津2072-1 |
アクセス | 南陽・高畠ICから車で約8分 |
駐車場 | 有り(無料) |
開館時間 | 9:00~17:30(4月~11月) 9:00~17:00(12月~3月) |
休館日 | なし |
安久津八幡宮
公園からほど近い場所にある、由緒ある神社です。
境内には三重塔もそびえたっており、山間の風景の彩りとなっています。
また、自然の美しさも体感できるスポットとなっており、春は桜や菜の花、秋は紅葉と訪れる時期によって違う一面が見られます。
静かで落ち着いた雰囲気の中、ゆったりと散策を楽しめます。
名称 | 安久津八幡宮 |
---|---|
所在地 | 山形県高畠町大字安久津2011 |
アクセス | JR高畠駅から車で約15分 |
駐車場 | 有り |
まとめ
瓜割石庭公園は、かつての採石場跡を活かした、自然と人工物が調和した幻想的な空間です。
圧倒的な石壁、神秘的な音の反響、静寂の中で過ごすひとときそのどれもが、日常を忘れさせる特別な体験となるでしょう。
また、同じ高畠石を用いた旧高畠駅舎や、地元の魅力を堪能できるスポットも点在しており、エリア全体で楽しめる観光地です。
山形県高畠町を訪れる際には、ぜひ「瓜割石庭公園」とその周辺スポットを訪れてみてください。