BHB

広告

【2/14イベント情報】山形市 やまがた検定~the final~

 2025/11/10    ※このサイトには広告が含まれます カテゴリー: 体験イベント

【2/14イベント情報】山形市 やまがた検定~the final~ アイキャッチ

山形市の魅力を楽しく学び、体験し、その魅力を再発見するための「やまがた検定~the final~」が開催されます。筆記試験と山形市の魅力を体験できるツアーがセットになった検定です。歴史、文化、観光、産業など幅広い知識を問う筆記試験に加えて、平清水焼や味噌づくりなど、山形ならではの体験を通して知識を深めることができます。山形市をより深く知りたい方、資格取得を目指したい方は、ぜひご応募ください。

イベント概要

イベント名 やまがた検定~the final~
開催日時 (受付12:00〜)
会 場 【筆記試験】 山形市役所庁舎内
【体験ツアー】 山形市内(徒歩またはバスでの移動)
駐車場 なし(受検者用駐車場はございません。周辺の駐車場を自己負担でご利用ください。)
検定料 1,000円(検定日当日に受付で現金でお支払い)
お申込み期間 令和7年10月23日(金)~令和8年1月16日(金)
お申込み 公式申し込みフォームから
②やまがた検定実行委員会事務局窓口へ直接
③FAXで(FAX023-624-8896)
お問い合わせ やまがた検定実行委員会事務局( 山形市役所6階 商工観光部ブランド戦略課内 )
TEL. 023-641-1212(内線413)
公式HP  やまがた検定~the final~ 公式ホームページ

イベントの見どころ

山形の魅力を問う筆記試験と過去問からの出題

筆記試験は、山形市の歴史、観光、産業、建造物、人物、地理、文化、食、自然、時事問題など幅広い分野から出題されます。出題形式は選択式で全50問(100点満点)。出題範囲は、過去の「やまがた検定」第1回〜第7回の過去問題からとなります。

楽しく知識を深める選べる体験ツアー

検定の後半には、山形市の魅力を実感できる体験ツアーに参加します。以下のツアーからいずれか一つを選択可能です。

・平清水焼体験(後日発送)
・こけし絵付け体験(当日持ち帰り)
・味噌づくり体験(当日持ち帰り)
・やまがた舞妓の演舞披露とお座敷遊び体験

※やまがた検定は、筆記試験と体験ツアー(体験プログラム)への参加が必須です。体験ツアーに参加されない方は受検できません。

合格者には認定証を交付(1級〜3級)

検定の合格基準は、1級(80点以上)、2級(70点以上80点未満)、3級(60点以上70点未満)です。見事合格された方には「認定証」が交付され、山形市の知識人として認定されます。

※掲載内容は取材時点または公開時点の情報です。
諸事情により、開催内容や日時などが変更または中止となる場合があります。お出かけの際は、最新の情報をご確認ください。

さらに深掘りしてみる?!

投稿者情報

se-bhp-takahashi

se-bhp-takahashi

最近の投稿

プロフィールと記事一覧