【11/23イベント情報】鶴岡市 つるおか市民オペラ 喜歌劇『こうもり』関連ワークショップ オペラの小道具をつくろう!
2025/11/10 ※このサイトには広告が含まれます カテゴリー: ワークショップ
2026年1月に行われるつるおか市民オペラ 喜歌劇『こうもり』。その公演で実際に使われる小道具を、アーティストと一緒に作る体験型ワークショップです!今回は舞踏会の必需品である「仮面」を制作します。作った仮面は一つお持ち帰りOK!オペラの裏側に携われる、貴重で楽しい体験イベントです。芸術の秋に、手作り体験を楽しみませんか?
オペラの小道具をつくろう! 開催概要
| イベント名 | オペラの小道具をつくろう! (喜歌劇『こうもり』関連ワークショップ) |
|---|---|
| 開催日時 | |
| 会 場 | 荘銀タクト鶴岡 会議室 〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町11番61号 |
| 料金 | 材料費 1人500円 |
| 対象 | 小学生以上(小学2年生以下は保護者同伴) |
| 講師 | にしかわしょう子(アーティスト) |
| 申込方法 | 荘銀タクト鶴岡HP・窓口にて、受付中! |
| 公式HP | 荘銀タクト鶴岡 公式サイト |
イベントの見どころ
1. 舞台で実際に使われる「小道具」を作れる
今回は、喜歌劇『こうもり』の華やかな舞踏会のシーンに欠かせない仮面を制作します。しかも、作った仮面の一部は、2026年1月の本公演で出演者が使用します!自分の作ったものが大舞台に上がるという、特別な感動を味わうことができます。
2. アーティストと一緒にものづくり体験
プロのアーティスト、にしかわしょう子氏が講師を務めます。本格的なオペラの小道具作りを通して、芸術的なものづくりの楽しさを体験できます。お子様の創造力を育むことはもちろん、大人にとっても新鮮な体験になるでしょう。
3. リーズナブルな材料費で、仮面をお持ち帰り
参加費用は材料費の500円のみと大変リーズナブル。制作した仮面のうち1つは、記念に**お持ち帰り**いただけます。ご自宅に飾って、オペラ公演の思い出として楽しむことができます。
※各回とも定員は30名程度です。
諸事情により、開催内容や日時などが変更または中止となる場合があります。お出かけの際は、最新の情報をご確認ください。
