【山形・河北町】らーめんぬーぼう谷地本店|爆中華・油そば・醤油ラーメンを実食レビュー
2025/10/17 ※このサイトには広告が含まれます カテゴリー: ラーメン

河北町で仕事をするとき、実は昼食に悩むことが少なくありません。河北町といえば「肉そば」が有名ですが、実際にはラーメンやカツ丼、中華料理など選択肢が豊富で、いつも迷ってしまいます。
そんな中で「今日は美味しいラーメンが食べたい」と思ったときに、必ず候補に上がるのが「らーめんぬーぼう 谷地本店」です。
今回は、人気メニューの「爆中華」を中心に、いくつかのメニューを食レポ形式でご紹介します。
ぬーぼうとは

山形県河北町谷地で誕生したラーメン店「ぬーぼう」は、そば文化が根付くこの地で「自分が本当に食べたいラーメンを作りたい」という思いから平成2年(1990年)に創業しました。
店名はフランス語で「新しい」を意味する「ヌーボー」が由来で、ラーメンはすでに日本食の一つだという考えから、子どもにも読めるようひらがなで「ぬーぼう」と名付けられました。
現在は有限会社マーシィーズが運営し、本店のある河北町をはじめ山形市や天童市などにも展開。地元で長年愛される人気ラーメン店へと成長しています。
メニュー一覧

麺は太麺寄りで、醤油ラーメンや油そばなどはやや細めと使い分けられています。スープは濃厚すぎず、あっさりしすぎず、絶妙なコクと深みを持つのが特徴です。
看板メニューの「爆中華」をはじめ、醤油・味噌・塩ラーメン、油そばなどバリエーションも豊富で、幅広い好みに対応しています。
- 爆中華チャーシュー1枚 850円
- 爆中華チャーシュー2枚 1,000円
- 赤爆中華チャーシュー1枚 900円
- 赤爆中華チャーシュー2枚 1,050円
- カッシーナ(汁なし爆中華) 900円
- しょうゆらーめん 780円
- チャーシューめん 1,230円
- やみつきらーめん 850円
- ぬーぼうらーめん 1,000円
- 半らーめん 400円
- お子様セット(カルピス・あめ・メダル付き) 500円
- つけめん(辛味あり・辛味なし) 850円
- 油そば 780円
- 塩らーめん 780円
- みそらーめん 800円
- みそラージャン 850円
- なっとうらーめん 900円
- こくみそチーズ 1,040円
- 麵大盛り・替え玉 100円
- ライス 200円
- 半ライス 150円
- マヨ豚飯 300円
- ミニ鶏カツ丼 300円
- 鶏カツ丼 700円
- ミニチャーハン 360円
- チャーハン 700円
- トッピング・チャーシュー1枚 150円
- トッピング・ブタ増し2枚 300円
- トッピング・味玉、メンマ、ワカメ、コーン、バター、のり、野菜増し、辛味噌 各120円
- 餃子3個 230円
- 餃子6個 350円
- からあげ3個 300円
- からあげ5個 480円
- 魔法の杏仁豆腐 250円
- ソフトクリーム(バニラ、練乳いちご、抹茶) 280円
- イカゲソからあげ 300円
- 枝豆 350円
- チャーシュー盛り合わせ(チャーシュー2枚、メンマ、味玉) 350円
- コーラ 200円
- オレンジジュース 200円
- ウーロン茶 200円
- 生ビール 580円
- 瓶ビール 680円
- サワー(レモン・梅・巨峰・グレープフルーツ) 450円
- 日本酒1合 400円
- 日本酒2合 600円
- ちょい飲みセット(生orサワー、おつまみ2種) 1,000円
- 持ち帰り・カッシーナ 680円
- 持ち帰り・油そば 680円
- 持ち帰り・ソースカツ丼 680円
- 持ち帰り・焼き餃子 370円
- 持ち帰り・谷地男のトロトロ豚足(冷凍) 380円
- 持ち帰り・らーめん餃子(冷凍) 1,100円
「爆中華」── もやしたっぷり!大満足の一杯

「らーめん ぬーぼう 本店」で一番人気といえば「爆中華」。
どんぶりを覆うほど山盛りに盛られたもやしの中に少しキャベツが混ざり、シャキシャキ感を残した絶妙な茹で加減で提供されます。
麺は太麺で、普通盛りでもしっかりお腹いっぱいになるボリューム感。
チャーシューは厚切りで、噛みごたえがありながら口の中では程よく柔らかく、肉の旨みを存分に楽しめます。
ニンニクや油の量は「少なめ・普通・マシ・マシマシ」から選べ、少なめでもしっかり存在感を発揮。
濃い色のスープですが、しょっぱすぎず深みのある味わいがクセになります。
辛いものが好きな方には「赤爆中華」もおすすめ。辛さレベルを「並辛・ヤバ辛・鼻血ブー辛・ヘブン辛」から選べるので、自分好みの一杯に仕上げられます。
「油そば」は味変が楽しめる“うまいっ酢”がポイント

「らーめん ぬーぼう本店」の油そばは、爆中華とは違う標準的な太さの麺を使った一品です。
ひと口食べると「これうま!」と思わず声が出るほど、醤油ベースの香ばしさと油のバランスが絶妙。
油そばでありながら、重たさがなくスルスル食べ進められるのが特徴です。
さらに注目したいのが、料理と一緒に運ばれてくる特製の「うまいっ酢」。卓上調味料として置かれているのではなく、油そばとセットで提供される特別感のある調味料です。
唐辛子が漬け込まれていて、味は沖縄そばで使われる「コーレーグース」に近いイメージ。
「酢だから酸っぱくなるのでは?」と思いきや、かけることで味がまろやかになり、後半も飽きずに楽しめます。油そば特有の“食べ進めると口が重たくなる”感覚も、この「うまいっ酢」がしっかりリセットしてくれるので、最後まで美味しくいただけます。
チャーシューは爆中華の厚切りタイプではなく、やや薄めですが、しっかりとした食感と旨味があり、油そばとの相性も抜群です。
深みのある「しょうゆらーめん」

油そばと同じ中太麺を使った「しょうゆらーめん」は、コクのあるスープとチャーシューの相性が抜群。
胡椒を少し加えると味が引き締まり、さらに美味しくいただけます。
厚切りではないチャーシューですが、バランスの取れた仕上がりで、シンプルながら完成度の高い一杯です。
スポット名 | らーめんぬーぼう 谷地本店 |
---|---|
電話番号 | 0237-73-3998 |
営業時間 | 11時00分~14時50分 17時00分~20時50分 |
定休日 | 水曜日 |
住 所 | 〒999-3512 山形県西村山郡河北町谷地中央2丁目1-13 |
アクセス | JRさくらんぼ東根駅より車で13分、東根ICから車で6分 |
駐車場 | あり |
公式HP・SNS | らーめんぬーぼう 公式ホームページ |
まとめ
「らーめん ぬーぼう 本店」は、肉そばの町・河北で「おいしいラーメンを提供したい」という想いから誕生したお店。看板メニュー「爆中華」はもやしたっぷりで食べ応え抜群、厚切りチャーシューも大満足の一品です。
河北町で「今日はラーメンが食べたい!」と思ったときには、ぜひ「らーめんぬーぼう 谷地本店」を訪れてみてください。きっと満足できる一杯に出会えるはずです。